頑張らないことも大事
- 麻那美 浅井
- 1月21日
- 読了時間: 4分
こんにちは!カムラック愛知の利用者兼記者の浅井です⭐️いつもブログを見てくれてありがとうございます。みなさんは自分の性格を把握していますか??私は真面目で何事もキチキチと取り組む性格です。ですが頑張りすぎて疲れてしまうこともあります。読者の方で当てはまる人もいるのではないでしょうか?今日は一つ、頑張りすぎてしまうあなたに届けたい言葉をご紹介します。

頑張らないことを頑張る
タイトルの通り「頑張らないことも大事」という言葉をこれからみなさんに話していこうと思います。これは、私の姉の受け売りなのですが、私と姉は性格が反対そうで似ているところがあります。姉の性格は落ち着いていて堅実ですが、ポツッと冗談を言って笑かしてくれる素敵な姉です。ですがとても気を使い、真面目にこなすのでとても疲れてしまい、病んでしまうことがあります。そんな時にいつも「もう疲れたから頑張らないとこ〜〜」っていうんです。「私なんかできてない」と追い詰めずに「今日はここまでできた!私えらい!」って褒めるんだそうです。私はその言葉でそういう生き方もあるんだなと感激しました。
どうやって頑張らないようにするの??
じゃあ頑張らないようにするには??簡単ではないはずです。頑張り屋さんは無意識に頑張ってしまうので余計に負のループに陥り安いです。そんな時は、仕事がとか勉強がとか置いておいて胸に手を当ててこう聞いてみてください。
「私は今この時、何がしたいの??????」
そうすると今自分の中でこれしたかったんだ。とか答えが出てきます。その気持ちに沿って
行動すれば「頑張らないことを頑張る」ができます。自分のペースで穏やかに暮らすことができて、少しは落ち着くことができるのではないでしょうか?
最後に:あなたのペースが、あなたの正解
頑張らないことは、怠けることではありません。それは、自分の心と体を大切にする選択です。どんなに頑張り屋さんでも、たまには立ち止まることが必要です。そして、その「立ち止まること」を自分に許してあげてください。「頑張らないことを頑張る」ことで、あなた自身がもっと楽に、そしてもっと幸せに生きられる日々を作り出せるはずです。
自分をいたわる時間を、ぜひ作ってみてくださいね!✨
また次回のブログでお会いしましょう!それでは〜〜!
⭐︎↓次回の記事はこちら↓⭐︎
⭐︎↓前回の記事はこちら↓⭐︎
⭐︎↓他の記事もチェックする↓⭐︎
●カムラック愛知ではお金持ち障がい者を生み出します!
カムラック愛知では、障害をお持ちの方々がITやWEBマーケティング、SNSの知識やスキルを習得することで、自己実現や社会参加、社会復帰をできるよう支援しています。私たちは、技術革新が進む現代社会において、障害をお持ちの方々が情報化社会に適応し、新しい可能性を見出すことができるよう、WEBマーケティングやSNSを中心に研修を提供しております。
また、カムラック愛知では、障害をお持ちの方々に対し、一人ひとりに合わせたカスタマイズしたプログラムで一般就労をサポートいたします。これは、障害の程度や種類、環境などによって必要なスキルやサポートが異なることを考慮したものです。
障害に関する専門的な知識や経験を持つスタッフや、PCの専門知識やスキルを持ったスタッフが個々のニーズに応じ的確なアドバイスや指導を行い、障害をお持ちの方々がスムーズにスキルを習得し、パソコンの仕事に結びつくよう支援してまいります。
私たちの目的は、障害をお持ちの方々が社会に参加し、自立した生活を送ることができるようにすること。カムラック愛知では、ITやWEBマーケティング、SNSの知識やスキルを通じて、障害をお持ちの方々が、社会復帰や一般就労を果たすための力を身につけられるよう、誠心誠意取り組んでまいります。
⭐︎↓次回の記事はこちら↓⭐︎
⭐︎↓前回の記事はこちら↓⭐︎
⭐︎↓他の記事もチェックする↓⭐︎
●カムラック愛知について
事業所名 | カムラック愛知 |
事業所番号 | 2316101522 |
運営会社名 | 株式会社グローバルスタッフサービス |
代表取締役 | 八神 守隆 |
住所 | 〒460-0013 名古屋市中区上前津2-9-16 ビラ三秀205号室 |
電話番号 | 052-228-4921 |
FAX | 052-228-4921 |
お問合せ |
●カムラック愛知の住所
〒460-0013 名古屋市中区上前津2-9-16 ビラ三秀205号室
Comments