top of page

子供の頃は「ウルトラマン」になりたかった


スクールバスの画像
子供の頃の夢が本当にこれでした

こんにちは、気付いたらあれよあれよと時が過ぎ中年になっていた😅K.Oです。

皆さんは子供の頃になりたかったものはありますか?私は幼稚園児だった頃、将来の夢が「ウルトラマン」だったことがあります。今回のタイトル通り、冗談でも何でもなくウルトラマンに憧れていました。何故そこまでウルトラマンになりたかったのかを説明するとここでは長くなるので割愛しますが(なにぶん今でも好きなので話すと長くなります😅)、擬似的な体験の範疇ならその夢が叶ったことはなくもありませんでした。ただし、ゲームの中でですが。



実際にウルトラマンになってみた


変なTシャツの画像
ゲームの中なら夢は叶った

ウルトラマンと言えば日本で最も有名な特撮ヒーローの一人であり、かつ空想上の巨大な宇宙人。ここでゲームの中で如何にしてウルトラマンとして活躍するのか?という基本的な疑問を読者の皆さんは抱いたと思われます。ですが、それが疑似体験できるゲーム作品はそこに存在しました。それがスーパーファミコンの「ウルトラマン(1991年・バンダイ)」という作品です。このゲームのルールは単純明快で、ウルトラマンの活動制限3分間以内に怪獣と戦って勝ち抜いていく…というものです。昔のゲームであるが故に表現にも色々限界はありましたが、それでも子供の頃の私にとってはそれはもう夢のような体験でした。普通の対戦格闘ゲームと違い必ずスペシウム光線で怪獣にトドメを刺さなくてはならないため大変難しいゲームだったのですが、この緊張感が当時の私にとってのバーチャル体験だったと言えるでしょう。



実際に警備隊になってみた


イギリス兵のイラストの画像
ヒーローは何も彼らだけではない

ウルトラマンそのものになるゲームがあるなら、その前身(?)である警備隊になれるゲームはないのか?答えは当然「あります」。それがアーケードゲーム「ウルトラ警備隊 空想特撮ゲーム(1996年・バンプレスト)」です。このゲームは、ウルトラマンのシリーズ作品に登場した各警備隊の戦闘機を駆って怪獣たちを退治していく内容で、ステージの各所にファンをニヤリとさせる演出が散りばめられています。ウルトラマン達は道中のどこに登場するのかというと、特殊攻撃のボタンを押した際に画面に現れ支援攻撃をしてくれるという感涙ものの登場でプレイヤーを助けてくれます。ただ、このゲームはアーケードゲームという特性上ゲームセンターでしか見かけることがなく、また現在(2023年)においても現行のゲーム機に移植されていないというレアな作品なのでプレイするのが困難なのが難点です(かつては一時期レトロゲームとしてタイトーステーション大須に置いてあったことも)。



技術の進化とともに


基盤の画像
ゲーム機の性能が上がっていくと同時に表現方法も上がっていったのです

時代が進むにつれ、ゲーム機の性能も数年もしないうちに進歩していきグラフィックの表現方法も2Dから3Dに変わっていくなど技術に大きな変化が見られるようになりました。そうなると、「何かになりきってゲームを楽しむ」体験もまたリアルさが増していくことになります。そんな中登場したのがプレイステーション2の「ウルトラマン(2004年・バンダイ)」です。3Dグラフィックを巧みに扱うことによって表現の幅がぐんと広まった本作では、初代ウルトラマン当時の雰囲気を忠実に再現することで「ウルトラマンになって戦う」体験がより深いものへと変わっていきました。ここまで来ると確実に「仮想体験」と呼べる代物になり、ウルトラマンや警備隊になって怪獣と戦える体験にリアルさが増していったのです。プレイステーション2という媒体上今はレトロゲームとなって久しいこの作品ですが、レトロゲーム専門店で取り扱っている機会も多いため入手難易度はそれほど困難ではない作品です。


ウルトラマンが登場するゲームはこの他にも多く存在しますが、今回は「ウルトラマンになるという夢をより強く叶えてくれた」ゲーム作品3本に絞りご紹介させていただきました。

どれもがTVゲームとはいえ、幼少期の夢を実際に叶えてくれるというのはとても喜ばしく、また懐かしい気持ちにさせてくれるので侮れません。今後もこのような作品が登場することに期待して今回はここで筆を置くことにします。



カムラック愛知ではお金持ち障がい者を生み出します!


カムラック愛知では、障害をお持ちの方々がITやWEBマーケティング、SNSの知識やスキルを習得することで、自己実現や社会参加、社会復帰をできるよう支援しています。私たちは、技術革新が進む現代社会において、障害をお持ちの方々が情報化社会に適応し、新しい可能性を見出すことができるよう、WEBマーケティングやSNSを中心に研修を提供しております。


また、カムラック愛知では、障害をお持ちの方々に対し、一人ひとりに合わせたカスタマイズしたプログラムで一般就労をサポートいたします。これは、障害の程度や種類、環境などによって必要なスキルやサポートが異なることを考慮したものです。

障害に関する専門的な知識や経験を持つスタッフや、PCの専門知識やスキルを持ったスタッフが個々のニーズに応じ的確なアドバイスや指導を行い、障害をお持ちの方々がスムーズにスキルを習得し、パソコンの仕事に結びつくよう支援してまいります。


私たちの目的は、障害をお持ちの方々が社会に参加し、自立した生活を送ることができるようにすること。カムラック愛知では、ITやWEBマーケティング、SNSの知識やスキルを通じて、障害をお持ちの方々が、社会復帰や一般就労を果たすための力を身につけられるよう、誠心誠意取り組んでまいります。




カムラック愛知について

事業所名

カムラック愛知

事業所番号

2316101522

運営会社名

株式会社グローバルスタッフサービス

代表取締役

八神 守隆

住所

〒460-0013

名古屋市中区上前津2-9-16 ビラ三秀205号室

電話番号

052-228-4921

FAX

052-228-4921

お問合せ

カムラック愛知の住所

〒460-0013 名古屋市中区上前津2-9-16 ビラ三秀205号室

障がい者就労支援についてご質問がある場合はこちらからお願いいたします。


関連記事

すべて表示

なりたくてなったわけじゃない

みなさんは、「障害者ってどうせ遺伝で移るんでしょ?」「障害者は〇〇だから・・・。」と偏見的に思ったりしていませんか?? 答えはNOです。私たちが日々生活する上で、ある日突然いきなり病気になってしまったり 大怪我を起こして身体の一部を欠損してしまったりと明日自分の人生が18

Comments


bottom of page